斎場
ご利用方法
① 常陸海浜広域斎場の予約
・業者の方は,予約システムにより予約してください。
・業者を介さない個人の方や,予約システムを利用したことがない業者の方は,
常陸海浜広域斎場へお電話ください。
② 予約受付時間
・予約システムによる予約:24時間
・電話による予約:午前8時30分から午後5時30分まで
③ ひたちなか市又は東海村での手続き
・ひたちなか市(本庁-市民課,那珂湊支所-市民生活担当),東海村(住民課)
において,死亡届を提出の上,死体(胎)火葬許可証の交付を受けてください。
・ひたちなか市:029-273-0111(代表番号)
・東海村:029-282-1711(代表番号)
④ 常陸海浜広域斎場の利用
・ご利用前に,斎場の受付窓口で死体(胎)火葬許可証を提示してください。常陸海浜広域斎場各施設の使用許可書を交付しますので,その場で料金をお支払いください。
※ 料金の減免制度がありますので,生活保護を受けている方は,まずは事前に
斎場へご相談ください。
出棺
火葬時刻の約15分前には到着し,受付に死体(胎)火葬許可証を提出してください。炉前で読経等を行う場合は,30分前には到着してください。
斎場利用における注意事項
・休場日は,友引日と1月1・2・3日です。
・心付け(チップ)等は,固くお断りいたします。
・香典などの書留を含む,現金の引継ぎは行なっておりませんので,ご注意ください。
利用案内(パンフレット)
ご利用にあたっての詳細は,こちらのパンフレットをご確認ください。
常陸海浜広域斎場 利用のご案内