リチウムイオン電池等による火災に注意
令和5年度,全国の市町村の廃棄物処理施設や収集運搬車両等においてリチウムイオン電池等が原因となった火災は,8,543件(環境省環境再生・資源循環局調べ)発生しており問題となっています。 リチウムイオン電池等は,衝撃を […]
消防関係書類の届出が,身近な消防署へ提出することができるようになりました。
ひたちなか市及び東海村の事業所で消防へ届出しなければならない消防関係届出書類(防火・防災管理者選解任届出書,消防計画,消防訓練関係書類,消防用設備等点検結果報告等)をどこに提出すればよいのかわからないことがありました。今 […]
消防本部・笹野消防署駐車場の変更について
消防本部・笹野消防署に来庁される方の駐車場が変更となります ・駐車場内は一方通行となりますのでご注意ください。 ・カラーコーンに来庁用と記載がある箇所への駐車にご協力ください。
下水道使用料未収金の債権回収業務の委託について
組合では、回収困難となっている下水道使用料未収金について、適切に納めていただいている方との公平性を確保するため、未収金回収業務の委託を行っております。 委託内容は次のとおりです。 委託先 名 称 弁護 […]
ゴールデンウィークの受付について
ひたちなか・東海クリーンセンターでは通常通り受付を行っています。 ひたちなか・東海クリーンセンター受付時間 日 月 火 水 木 金 土 4/20 休み 21 &n […]
119番通報のポイント
火災の場合 場所 住所・世帯主名・目標物をあわてず正確に なにが燃えているのか 建物,車両,枯れ草,林野など 現在の状況 どこからの出火か(台所,2階など) 避難やケ […]
スマホから119番への誤発信が急増中!
知っていますか?「あなたのスマホが 意図せずに緊急通報! 原因は?」 スマホの一部の機種に搭載された便利な機能が原因かも知れません。 ポケットやカバンの中で知らないうちに発信してしまった。⇒ […]
財政事情書の公表について
地方自治法第243条の3第1項及び財政事情書の作成及び公表に関する条例の規定に基づき,当組合の財政状況を公表します。 ・財政事情書令和7年5月公表 ・財政事情書令和6年11月公表 […]
岩手県大船渡市において活動する緊急消防援助隊情報
【緊急消防援助隊第1次隊 岩手県大船渡市へ】 令和7年2月26日に発生した岩手県大船渡市の林野火災に伴い緊急消防援助隊の出動要請がありました。茨城県大隊第1次派遣の44隊176名のうち,当本部は3隊(消火小隊・救助小隊・ […]