当組合は,地方自治法第284条第2項の規定に基づき,ひたちなか市及び東海村を構成団体として設置された一部事務組合です。
当組合の契約事務は,ひたちなか市の契約事務の例により行い,契約の相手方は,ひたちなか市又は東海村の入札参加有資格者名簿に登載されている者から選定します。(ひたちなか・東海広域事務組合契約事務に関する要綱)

発注見通し

令和7年度に当組合が発注する工事(250万円超)の予定を掲載しています。

 

一般競争入札情報

件名 場所 公告,設計書等 質問 入札結果
内水浸水想定区域図作成業務委託(R7防交広下委第1号) 常陸那珂公共下水道事業区域 公告

設計書

発注図書1

発注図書2

発注図書3

回答 書取書
常陸那珂公共下水道事業ウォーターPPP導入可能性調査業務委託(R7社交広下委第1号) 常陸那珂公共下水道事業区域全域 公告

仕様書

内訳書(参考)

書取書
常陸海浜広域斎場クロス改修工事 ひたちなか市新光町地内 公告

事務連絡【週休2日制促進工事】

設計書

工事費内訳書

 

くじによる落札候補者の決定について

一般競争入札の開札をした結果,落札候補者となるべき価格で入札をした者が2人以上あるときは,入札書を郵送する際の「お問い合わせ番号」及び「くじ番号」を使用してくじを行い,落札候補者を決定します。
入札書に任意の3桁の「くじ番号」を記入し,必ず郵送(一般書留,簡易書留,配達証明に限る。)により提出してください。

 

最低制限価格制度・低入札価格調査制度

令和7年4月1日以降に公告又は指名を行う案件から,以下のとおり改正されました。

令和4年4月1日以降に公告又は指名を行う案件から,以下のとおり改正されました。

 

工事費等内訳書

令和7年4月1日以降に公告又は指名を行う案件から,工事費等内訳書に法定福利費の記載が必要となりました。

工事費等内訳書は,以下についても確認のうえ提出してください。

 

一般競争入札関係様式

【Word版】

【PDF版】

 

指名停止情報