各消防署にある消防車両にはいくつかの種類があり、使用用途が異なってきます。
画像をクリックすると拡大します。
指揮車
指揮車は、災害時に情報収集等を行う指揮本部の拠点となり、消防隊等が効果的に活動するよう指揮運用するための車両です。
水槽付消防ポンプ自動車
水槽付ポンプ自動車「CAFS」は、容量、約1,500リットルの水槽や泡消化薬剤を積載しているため、火災現場の直近に部署する消火活動の主力となる車両です。
消防ポンプ自動車
ポンプ自動車は、消火栓等の水利へ部署し消火活動をするとともに、積載のホースカーを使用して先着隊車両への中継放水を行う車両です。
救助工作車
救助工作車は、火災、交通事故、あらゆる災害等の救助活動に対応するため、クレーン、ウインチ、照明装置などを装備するとともに、各種救助資機材を積載した車です。
はしご付消防自動車
はしご車(35m級先端屈折)は火災や災害などにより、ビルの高層階に取り残された人の救出、放水や高所からの警戒活動などを行う車両です。
化学消防ポンプ車
水槽付消防ポンプ自動車と同性能であるが,灯油やガソリン等の危険物火災でも対応できるように特殊な消火剤を積載している。
機材搬送車
機材搬送車は、クレーン、ウインチ、ローダー、ゴンドラなどが装備されており、各種災害現場へ救助艇、ホークリフト、土のう等の資機材を搬送する車両です。
高規格救急自動車
救急自動車は、救急患者に走行時の振動を与えないよう、緩衝装置のついた防振架台の装備や、救急救命士による高度な処置が行える半自動式除細動器、心電図電送装置などの資機材を積載している車両です。