熱中症とは

 気温が高い状態が長く続くと、体内の水分や塩分(ナトリウム)などのバランスが崩れ、体温の調節機能が働かなくなり、体温上昇、めまい、体がだるい、ひどいときにはけいれんや意識の異常など様々な症状がでます。重症の熱中症は、命を脅かす緊急を要する危険な状態です。熱中症にご注意ください。

応急手当の方法

1.涼しいところに避難する。
  風通しのよい日陰やクーラーが効いている室内など
2.体を冷やす
  衣服を脱がせからだに風を当てる。汗をあまりかいていないときは、皮膚に水をか
  けて濡らしてから風を当てる。氷のうなどを脇の下、首のまわりなどにあてる・冷
  たい濡れタオルなどで体を包み冷やす
3.少しづつ水分を補給する。
  意識があって、自分で飲むことができば水分を補給させる。汗により塩分も喪失し
  ているので,できれば水だけでなくスポーツドリンクを飲ませるほうが効果的

注意点

1.冷やしすぎに注意。体温が38度くらいになったら冷やすのをやめる。
2.症状が回復しない、水分補給ができない、反応が鈍くなった そんな時には,病院
  を受診する。または,緊急時には119番通報し救急車を要請する。
熱中症を予防し元気な夏を!